2014年10月3日金曜日
DEATH MACHINE CORPSE
2006年に誕生したハードコア・モーターサイクリスト・
ブランド「DEATH MACHINE CORPSE」。
主宰のKYLE YANAGIMOTOは日系人プロ・スケーターであり、現在のモーターサイクル・シーンに多大なる影響を与え続ける「THE SINNERS」のメンバー。
「DEATH MACHINE CORPSE」は、KYLE自身のバイカーとしての嗜好を前面に打ち出しており、DEATHS HEADやFLYING WHEELなどに代表されるトラディショナルなバイカー・テイストが満載。
ブランド誕生以来、ハードコアなファンに支持されてきた「DEATH MACHINE CORPSE」。
...IN STORE NOW
2014年10月2日木曜日
HAND MADE LEATHER HELMET VISOR
ここ数日のブログでも言及している「UP-SWEEP VOL.24」にて
自身が担当する「GARBAGE WAGON」で紹介したLEATHER HELMET VISOR。
COOL TATTOOING MASATO氏と共同プロデュースで企画した限定アイテムだ。タトゥーアーティストとしてだけでなく、独自のファッションセンスで数多くのフォロアーを持つ同氏。
MASATO氏がプライベートで愛用するワンオフのレザーバイザーを「アメリカ製のハンドメイドで限定量産する」というコンセプトのもと、約半年間の試作期間を経て完成した。
存在感のあるFLYING WHEELはMASATO氏による描き下ろしデザイン。
両サイドのスナップボタンは可動式で、基本的にはユニバーサルタイプとなる。
サドルレザーのパッチはBROWNの他、REDとNAVYの計3色から選択が可能になっている。
製作パートナーとして迎えたのは、ネバダ州でレザー・グッズの生産を行うクラフトマンBUSCH & BUSCH。一日に僅か4枚だけしか生産できないという、完全ハンドメイドだ。

LANCEとDANNYとの兄弟によって運営されるBUSCH & BUSCH。
ネバダ州のRENOに拠点を置く。バイクとクルマのエンスーとしても知られ、オレゴン州で開催された「ONE」ショーでもカスタムしたアイアンショベルを出展。先月のBONNEVILLEにもエントリーしたエンジン狂コンビである。また、レザー・クラフトマンとしての技術は卓越しており、DICE MAGAZINEを始めとする多くのバイク系ショップやブランドともコラボレーションを展開。現在は、ヨーロッパのシーンからも大きな注目を集めている。
HAND MADE LEATHER HELMET VISOR
...IN STORE NOW
2014年10月1日水曜日
BLACKBOARD CAFE and UP-SWEEP VOL.24
WESTRIDE 2014 F/Wカタログが綴込付録となり、全国の書店に並ぶ「UP-SWEEP VOL.24」。
同号では表紙を含む巻頭特集として「BLACKBOARD CAFE」がフューチャーされている。
ブランドとしてスタートしたのは2年程前。昨年に発売したボーダーのニットセーターがブレイクし、その認知度を一気に広げた。
今春にはLOS ANGELESにオリジナルブランドとビンテージを中心にセレクトした直営店をオープン。カスタムショップを併設した同店は今、アメリカのバイカーズから高い注目を集めている。
「BLACKBOARD CAFE」というネーミングは50-60年代に実在したバーの名前に由来している。バイカーズがハングアウトした場所として知られ、65年に写真家BILL RAYがLIFE MAGAZINEの為に取り下ろした写真を目にした人もいるだろう。
それらの旧い写真やビンテージウエアからインスパイアを受け、物作りを行うBLACKBOARD CAFE。
MADE IN USAに拘るだけでなく、裁断縫製などの工程は全てハンドメイドだ。今秋にはWESTRIDEとのコラボレーションラインもリリース。
LOS ANGELESからドロップされるBORDER KNIT SWEATER。是非、楽しみにして頂きたい。
登録:
投稿 (Atom)